蕾と果実の競演
強風にも負けず、残っていた果実(メインは種子)と蕾が並んでいました。

開花まではもちそうにないので、たぶん最後のシーンになります。
屋内ならきっと開花と共演できたと思うので残念でもあります。
こちらは蕾なしで。

何と大きくて美味しそうなのでしょう。
まるで栗のようですね!


開花まではもちそうにないので、たぶん最後のシーンになります。
屋内ならきっと開花と共演できたと思うので残念でもあります。
こちらは蕾なしで。

何と大きくて美味しそうなのでしょう。
まるで栗のようですね!
- 関連記事
-
-
味があるこぶ 2022/12/10
-
蕾と果実の競演 2022/12/04
-
園芸種のツツジでしょうか? 2022/12/02
-
スポンサーサイト


コメント
本日は、コメント、有り難うございました。
こちらは12月に入ったとたん冬に移行した感じですが、岡山と山口?ではちょっと違うんでしょうか?
これからは被写体が少なくなる分、寒いですが、日の出撮影が中心になってきます。
これからよろしくお願いします。
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
Re: No Title
植物名を書いていませんでしたね、反省^^;
椿で、開いてひからびている部分が果実で、ぷっくら美味しそうな部分が種子になります。
今年は特に大きく育ったので天津甘栗より大きいんですよ~♪
コメントの投稿
トラックバック
- トラックバック URL
- この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)